- エネキーブログ >
- mayu
mayu
エネキーでガソリン代を節約したい。 ガソリン代を安くする方法を知りたい。 生活をお得に豊かにしたい人向けの車情報サイト。 皆さんに車でお得が起きるように情報を集めていきますね! 自動車税と車検、カーリースカテゴリーは専門家が執筆中です。
エネキーの作り方・使い方やキャンペーン情報まとめ
2022/7/13
エネキーに登録特典はないの?もっと得したい!そんなあなたには【トクタスメール】も同時に登録しちゃうことをおすすめします。トクタスを実施しているセルフスタンドで、エネキー発行時にトクタスメールも申し込むとお得なクーポンが貰えたりするらしいんです。
2022/7/13
エネキーは複数持ちできるの??どうやったら持てるの?そんな疑問にお答えする記事。エネキーは複数持ちできます。本人名義のクレジットカード1枚に1個作れるので、クレカを持ってセルフのエネオススタンドに行きましょう。複数持ちのメリットとデメリットも。
2024/1/20
エネオスセルフのやり方を説明します。この記事を読めば、絶対にセルフスタンドでの給油ができるようになります!!いつもは給油してもらってるんだけど、自分でセルフスタンドで入れてみたいなと思ったり、今更聞けなくない?と悩んだりしてるそこのあなた!これで絶対にできますよ。
2021/5/15
エネキーがバイク乗りに人気だって知ってた?バイカーに人気の理由3つを説明します。まだエネキーを持っていないんだったら作ってみると快適さがわかるはず!1.財布を出さなくていいし2.雨の日でも楽に給油できて3.なんとグローブを外さなくてもいいんです。
2024/1/20
エネキーを解約します!エネキーの解約方法が知りたい。そんな方への記事。作ったエネキーを残念だけど解約したいなって時にどうしたらいいのかを手順をまとめた記事。
2023/5/5
車のエアコンから冷たい風が出ないんですけど!!そんな時はエアコンベルトが切れたのかもしれません。次に取る行動をお伝えします。真夏にエアコンが壊れるってほんと困っちゃいますよね。暑くって耐えられないし、地獄だ~って感じですよね。どういう仕組みになっているのか見てみましょう。
2021/5/9
スタッドレスは雨に強いの?!いいえ。雪には強いですが、雨には弱いので注意が必要です。古いスタッドレスだと余計に危険で滑るんです。スタッドレスさえ履いていれば大丈夫!と思っていませんか?読んで知識を増やしましょう!
2024/1/20
eneosエネキーにデビットカードは登録できるの?普段デビットカードを使っているから紐付ける事ができたら嬉しいな!結論です。エネキーにデビットカードは登録できません。じゃあどうしたらいいか?を書いた記事。ガソリン代を上手に節約したい方に向けた記事。
2021/5/3
クイックペイとエネキーってどういう関係?!クイックペイもエネキーもiDも非接触型のタッチ決済ツールです。つまり、かざすだけで給油でき、クレジットカードの支払日にガソリン代は引き落とされる仕組みです。いちいち財布からお金やクレカを取り出さなくても楽なんですよ。
2021/4/23
エネキーnanacoがあるって本当なの?エネキーみたいにガソリンスタンドでタッチ決済できるキーホルダー、エネキーnanacoキーホルダーがあるんです。普通のエネキーがちょっと恥ずかしいなと思ってる方や、セブンイレブンでよくお買い物するあなた。セブンイレブンのポイントを貯めてるって方は、このnanakoキーホルダーがおすすめですよ!