記事内に広告を含む場合があります ETCコーポレートカード・法人ETCカード

ETCコーポレートカードを発行するには保証金が必要?出資金との違いも解説

etc-corporate-card-deposit

ETCコーポレートカードを発行するには保証金が必要?出資金との違いも解説

管理人mayu
ETCコーポレートカードの発行に関していろいろ調べたんだけど、保証金と出資金どちらが必要なんだ?

結論!どこを経由してETCコーポレートカードを発行するかによって変わります!

この記事では、ETCコーポレートカードを発行するのに必要な保証金について詳しく解説します。

出資金や、高速情報協同組合経由でカードを発行した場合の注意点も解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事ETCコーポレートカードは個人事業主に最適?メリットデメリットを解説
関連記事ETCコーポレートカードの組合のおすすめを紹介|どの組合を選べばいいですか

ETCコーポレートカードを発行するには保証金が必要?

etc-corporate-card-deposit

ETCコーポレートカードを発行するには、保証金が必要な場合があります。

NEXCOと直接契約すると、月額利用料金の4倍相当の保証金が必要なのです。

管理人のペット
月額利用料金が100万円の場合、400万円を保証金として預ける必要があります。

しかし、高速情報協同組合経由でETCコーポレートカードを発行すれば、保証金は不要で出資金1万円のみで済みます。

管理人mayu
なるほど!じゃあ、保証金と出資金ってどう違うのかな?

ETCコーポレートカードを発行する際の保証金と出資金の違いは?

etc-corporate-card-deposit

保証金と出資金の違いがわからない人のために、それぞれの特徴を紹介しますね。

NEXCOに積み立てる保証金とは?

保証金は、利用者から確実に利用料金を徴収するための仕組みです。

万が一利用者が利用料金を払わずに会社が倒産してしまった場合などを考慮して、事前に保証金を預ける必要があります。

また、保証金を準備できない場合は、銀行や信用金庫の支払保証が必要です。

管理人のペット
支払保証とは、銀行や信用金庫に連帯保証人になってもらうことです。

銀行や信用金庫に連帯保証人になってもらうことによって発行される保証書を、提出する必要があります。

銀行や信用金庫が連帯保証人になるには、厳しい審査と保証料を支払う必要があるため、起業したての会社は注意してくださいね。

高速情報協同組合に預ける出資金とは?

出資金とは、共通の目的を持った人たちが、お互いの目標を達成するために出し合うお金です。

共通の目的を持った人がいる組合に加入する条件は、出資金を預ける必要があります。

組合員が預けた出資金は、組合の運営資金になるのです。

さらに、組合が支払保証をしてくれるので、保証金を積み立てたり銀行や信用金庫に連帯保証人になってもらう必要もありません。

また、出資金は組合を脱退するときに、返戻されるため損をすることもありません。

高速情報協同組合でETCコーポレートカードを発行する注意点は?

etc-corporate-card-deposit

高速情報協同組合経由で発行されたETCコーポレートカードは、大口・多頻度割引が効くのが首都高速道路と、阪神高速道路のみです。

そのため、首都高速道路と阪神高速道路以外では大口・多頻度割引が適用されません。

管理人mayu
適用されない高速道路を頻繁に利用する場合は、損をする可能性があるということですね!

そうなんです。首都阪神高速をメインで使ってるならこのETCコーポレートカードでOKです。

首都・阪神高速 たくさん利用の方必見!法人ETCコーポレートカード

そうではなくって、東京、大阪近郊の高速道路をよく使う方はこちらの法人ETCカードがいいです!

近郊高速道路って朝夕割引が適応されないし、マイレージ制度もないからなんです。

休日割引+深夜割引+マイレージなしの法人ETCカード↓↓↓

法人向けのETC専用カード

東京、大阪近郊以外の地方部の高速道路をよく利用するんだったら、こちらの法人ETCカードの方が損しない!

こちらはマイレージが付いていて、平日朝夕割引+休日割引+深夜割引の法人ETCカードです↓↓↓

法人向けのETC専用カード

管理人mayu
朝夕割引の時間帯を5回以上使うか使わないかで決めるといいですよ。選び間違えない様にしましょう!!

とはいえ、起業したての会社は高額な保証金を積み立てるのが難しいため、新会社にとってはETCコーポレートカードを発行してもらえるだけでうれしいですよね。

関連記事ETCコーポレートカードは個人事業主に最適?メリットデメリットを解説
関連記事ETCコーポレートカードの組合のおすすめを紹介|どの組合を選べばいいですか

ETCコーポレートカードの保証金についてのまとめ

etc-corporate-card-deposit

NEXCOと直接契約してETCコーポレートカードを発行する場合は、保証金を積み立てるか、銀行や信用金庫に連帯保証人になってもらう必要があります。

保証金は月額利用料の4倍相当の金額を積み立てる必要があるため、起業したての会社には厳しい条件でしょう。

一方で、高速情報協同組合経由で手続きを行えば、1万円の出資金だけでETCコーポレートカードを発行できます。

しかし、高速情報協同組合で発行されたETCコーポレートカードは、首都高速道路と阪神高速道路でしか割引が受けられません。

  • 高い保証金を積み立てられない
  • 首都高速道路と阪神高速道路を頻繁に利用する

上記に当てはまる人は、高速道路協同組合経由でETCコーポレートカードを発行してもらいましょう。

首都・阪神高速をたくさん利用の方必見!法人ETCコーポレートカードを高速情報協同組合のサイトに行ってみる

-ETCコーポレートカード・法人ETCカード

error: Content is protected !!